猫の尻尾亭

尾岡レキが創作の事や読書感想を殴り書きするだけのブログです。アイラブ300字SS!

指が音を求めるけれど

 かつてロックシーンを彩っていた時期もあったが、すっかり音楽業界に嫌気がさし、今や高校教師に返り咲いている。
 あれほど嫌いになった音楽なのに、残業していると、ギターを触りたくなる時がある。音楽室の防音設備なら聞かれることもない。聞かれたところで、困ることもないし音楽に未練もない。ただ衝動時に音に触れたくなる時があるのだ。
(嫌いになったはずなのにな)
 苦笑いを浮かべながら、弦を爪弾き、口ずさむ。
「斉藤先生って、ワトスンの慶?」
 女子の声に遮られて、音が途切れた。なんでコノ時間にウチの生徒がとか、なんでムカシの俺を知っている、とか、色々渦巻くなか――指だけが、弦に触れようと揺れていた。

 

 

 

 

 

毎度恒例、Twitter300字SS参加作品」でした。

今回は「歌」という興味深いお題でしたが、

思い描きながら、時間があっという間に過ぎ去ってしまったというのが本音です。

いろいろと思い浮かべたことはあって、

「失われた音楽」だったりとか、「吟遊詩人」「疲弊した人々に勇気をもたらす音楽」だったりとか、色々と思い浮かべるものはあったのですが、

昔書こうとしていた、小説で音楽を表現したい、ロックンロールを書きたい、ロックな恋愛ものを書いてみいたいという思いで書いたプロットを掘り起こしてみたのでした。

 

結果。300字SSとしては不消化でしたが、

まぁ参加できただけで良しとさせていただこうとポジティブシンキング。

今回は自分の作品よりも、参加される他の方の作品が楽しみでなりません。

とりあえずは、今回も参加できてよかったです。

 

 

【追記】

一晩寝て見直してみたら、歌というテーマなのに、歌が具体的にでていなかったので、ちょっと微修正をしました。大変、失礼いたしました。

名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)を観てきました!

f:id:oka-reo:20190421180602j:plain

名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)】


名探偵コナンは、僕が高校生の頃からの連載で、ある意味
時代を生きてきた名作なわけですが、
実は劇場でしっかりと観るのが初めてでしたので、
とても楽しみに行ってきました!
同僚さんからもオススメされましたからね!

 

 

 

1.あらすじ

19世紀末に海賊船と共にシンガポール近海に沈んだとされる、世界最大のブルーサファイア“紺青の拳”。現地の富豪が回収を目論み、表舞台にその姿を現した時、マリーナベイ・サンズにて殺人事件が発生。現場には、怪盗キッドの血塗られた予告状が残されていた―。一方、シンガポールで開催される空手トーナメントを観戦する為、蘭と園子は現地を訪れていた。パスポートを持っていないので海外渡航できないコナンは留守番のはずだったが、彼を利用しようとするキッドの奇術的な方法により、強制的にシンガポールへ連れてこられてしまう。キッドに従わなければ日本に帰ることすらできないコナンは、メガネ、腕時計、服などすべて奪われ変装することに。その正体に気付いていない蘭に名前を聞かれ、とっさにアーサー・ヒライ(!?)と名乗る。やがて、キッドはある邸宅の地下金庫にブルーサファイアが眠っているという情報を得る。いとも簡単に侵入成功したと思われたが、危険すぎる罠がキッドを待っていた。立ちはだかったのは、400戦無敗の最強の空手家・京極真。キッドの命運は…!? そして、不吉な何かを予兆するかのようにシンガポールの象徴・マーライオンから真紅に染まった水が放出される!

anime.eiga.com

アニメハック様より引用。

 

 

2.感想

個人的な感想としては、大満足でした。
コナンとキッドとという王道に、空手無双にして園子ちゃんの彼氏、京極君との三つ巴。


コナンそのものが、キャラがたったエンターテイメントであるのは確かですので、
ここはブレるはずもない。

 

映画が観終わってから、他の方の感想も読ませてもらったりしてましたが、
ココらへん、賛否両論ですね。
コナン映画をこよなく愛する人は、ミステリー色が薄いとの感想もあり、
恋愛色の面から満足との声もあり。
ここらへんは、ファンそれぞれの感情もあるので難しいと思いますが、
僕個人としては、コナン(新一)と蘭ちゃん、園子ちゃんと京極君という組み合わせ。
さらにキッドという異分子を交えながら、ラストまで疾走していく様が、素晴らしかったと思います。

 

まさしく、ラストまで。
特に新一(コナン)←あえて逆の書き方をする。
と蘭ちゃんの関係ですよ。
この関係性。この関係性が唯一無二で。
逆に考えると、蘭ちゃんの再優先事項は、
やはり、高校生探偵の工藤新一だ、とも思うわけで。ここまで書くぐらいだったら、ネタバレ感はないよね? と思いながら。


ただミステリー作品としても、キャラクターエンターテイメントとしても、ですが。
少し情報量が多く。またミステリー領域そのものの、謎要素は比較的薄めでしたので、
その情報量のバランスから「あれ? それってどういうこと?」となるのでした。

思い返すと、あぁそういう事かってなるのですが。少し伏線回収が浅い感じはしました。

 

その分、バトルと疾走感は満載だし、
コナンとキッドのバディはワクワクするし、
もう一つ、可愛いなぁと思ったのは、
シンガポールという地で、情報収集すらままならないコナン君、もといアーサー・ヒライ
そこを助けてくれた彼女――。
ああ、これはもう劇場でみてください。
前髪をおろした園子ちゃんも確かにステキなんですが、
電話でのやり取り、データでのやりとりをする
このバディも、本当にステキだったんです!

 

3.娘ちゃん達の反応

 

我が家はですね、家族で映画を見に行く事が多いのですが、
娘ちゃんが、良いシーン1歩手前で、トイレに立った(え?

でも肝心なシーンは観れたので、とりあえずよかったです!
あ、来年の映画予告、ネット界隈でも皆さん、期待に満ちた声を上げられていましたが、
一番、大興奮していたのは、尾岡家では娘さんであったと、ここではお伝えしておきます(笑)

PTA活動に終止符を打つ話し。(ややグチ)

2年間PTA本部で、副会長をしてきました。
前会長さんから紹介を受けて、微力ながらお手伝いできたらと思いましたが、
ちょっと挫けてしまったので、それを自分のセルフケアとして書きたいと思っています。

 

理由としては、中の人たちと折り合いがつけられなかったこと。
長年経験してきた人達と同じ熱量をもてなかったことでしょう。

 

今までも保育園の保護者会や、放課後児童クラブ(学童保育)の保護者会の役員をさせてもらいました。それは、保護者としてお世話になる以上、行動でもお返ししたいなって思いもあったし、他県から引っ越してきた僕からしてみたら、誰かしら何かしらの繋がりがもてたらいいなぁ、と思っていたワケです。

 

PTAの本部さんは大変です。
学校行事や総会、時代情勢に合わせて規約も変更も勿論そう。下部組織もあるけど、単位PTA(学校単位)の上部組織もあって(市PTA等)その会議や、研修会や行事があったりして、会長さんは、そこに参加して奮闘されるわけだから、そこの熱量に比べると、それは確かに低いよねと思うわけです。

 

ただ、僕自身も、PTAとしては初めてで。その中で経験を積みながら――が当初の目標でしたが、現会長さんや、先輩副会長さんと足並みが揃わなかったんですよね。不協和音と言ってもいいのかもしれません。

 

会長さんは、有給休暇をどんどんと消化して、お休みを学校行事や地域行事、PTA行事に注ぎ込まれる方で。

 

僕にはどうしても、そのエネルギーがなかった。


もう一つネックがあって。
子ども達の為にPTA本部に協力しているはずなのに

「今日はPTAの会議があるから」
と言うと
「今日は一緒にご飯が食べられないかもしれないんだね」
と言われるわけです。

 

辞めたいという思いを(実際に口にも出しながら)
ズルズルとココまできてしまった、僕の反省です。

 

今年度は尾岡が会長をする予定でしたが
「尾岡さんじゃムリ」と会議でいきなり言われました。
そこで改めて、そこまで迷惑をかけているのなら辞めたいと言ったら
「尾岡さんの成長の為にも、本部役員はやるべき」とも言われました。

 

ごめん、成長するという意味が僕には分からなかった。
でも、ここでは愚痴を並べても仕方がないので。
だから分析をしながら、できるだけ確実に行って、
できるだけ輪を広げるようにして、と思っていましたが、
まぁ無理なものはムリなんですよね。

 

エネルギーが、到底ありません。

 

昨今、色々PTAについては言われていて、
僕はある程度PTA活動が学校運営では、保護者も協力していかないといけないというスタンスではありました。

 

ただね。
もう辛くなったなぁ……。

 

全うできなかっただけと言われれば、それまでです。
今、仕事の中で経営者研修、リーダー研修をする中で、それが活かせなかったのも残念です。

 

ただ、今はね。
少し休みたいな、って思います。やっとこれで、自分の好きなことに時間を注ぎ込むんだって思うと
少しほっとしている自分もいるのです。

花の育て方を教えてほしいんです

「殿下の様子がおかしい?」
 近衛騎士の彼女から、相談を受けて騎士団長は面食らった。もともと自由奔放な彼女は、殿下を連れ回し、城下にお忍びへくりだす。
 そんな彼女が悩んでいる。どうも、殿下が彼女に隠し事をしているらしい。殿下らしからぬが――そんな彼女を見ていると、放っておけない。だからと引き受けたのがいけなかった。

 

 


「は?」
「だ、団長! なんども言わせるな! 薔薇を育てているんだ! 彼女に贈りたくて!」
 最後は顔が真っ赤である。殿下は薔薇の育て方を教えろと言う。それも彼女には内緒で、と。
 薔薇ほど育てることが難しい花も無いが――。
 それ以上に、あなた達の花をとっとと咲かせた方が簡単なのに、な。

 

 

 

twitter300字SS参加作品

テーマ「咲く」でした。298文字!

 

 

 

 

ちょっと後書き。

咲くでいろいろイメージしていたのですが、

結局は時間がなくて、この二人がでてきた、という。

 

そして騎士団長は「騎士には王が必要で」ででてきた彼だったりします。

kakuyomu.jp

 

 

二人に振り回される人が増えてきた感じですね。

宮廷魔術師の彼女も含めて、また賑やかなエピソードが書けたらと思いますが。

300字SSで生まれた二人だからこそ、

また機会があれば300字SSで書かせていただけたらと思います。

 

今回も楽しかったー!

乱舞

 モニターから見ていた世界が全てだった。ラボでは全てが管理される。あてがわれた部屋には窓すらなくて。
 繰り返される実験。私の手のひらの上で、煌々と燃える火炎。上手に壊したら、お父さんが喜んでくれた。
 ある日――実験で一緒だった子が、私の手を引いた。その子の手には、液晶タブレット端末が。時々見せてくれた景色に目を奪われて。ココにはない世界が、広がっている気がして――。

 でも私は、そんな世界には行けない。
 そう思っていたんだけどな。
 
 
 
 言葉にならなかった。あの子が私の手を引く。目の前では桃色の花弁が乱舞して。
 でも、それ以上に暖かい手や言葉が、こんなにも溢れる世界があっただなんて。

 

 

 

 

 

 

第52回Twitter300字SS参加作品。

テーマ「咲く」でした。

文字数にして292字。

 

 

ちょっと後書き。

多分、初めてでも読めるように書いたつもりだったのですが、

拙作「限りなく水色に近い緋色」から、宗方ひなたでした。

kakuyomu.jp

 

実験室時代のことをいつか書こうと思いながらいたんですが、

あら、なんか良い風景を書けたきがします。

その反面、やっぱり300字という紫衣源は難しいなぁと思ったり。

それが毎回、楽しくて仕方がないですけどね。

 

今回も参加できてよかったです。あともう1作、参加できたらありがたいなぁ。間に合えば!

 

 

 

 

 

娘さんが小学校を卒業したのだ!

 

 

表題通り。
6年間って長いようで短かったと思うわけで。
この6年間に彼女は確かに成長したなぁと思うけど、
僕は成長できたのかな、と思うんだけれど
まぁ、成長できたんだろう。そう思うことにします。

さすがに6年生にもなると
男親に対しての自立だったりとか、
色々あるんだろうと想像していたのですが、
今のところは、まだそれが無い様子。

彼女は中学校になったら、演劇部に入りたいと仰りますので
(僕が高校時代、演劇部。結婚する前まで、社会人アマ劇団に所属していました)
別に僕の道を追いかけているわけではないでしょうが、
そんなことを、言っています。

僕が6年生卒業時点のことを思うと、
彼女は考え方がオトナだなと思います。

漠然とでも将来のことを考え、
将来の仕事に役立つだろうと、
演劇もしたいという想いをもちながら。

これからも全ての共有はできないだろうけれど、
できるだけ、君がやりたいと思っていることや、
挑戦したいと思うことに協力ができたら、と思うし
君に負けないクリエイターで、モノカキでありたいと僕自身は少し思うわけです。

ただ、イヤなことは後回しにしないほうが良いと思うし、
ストレートに話をすることが全てでは無いと思うのだよ。

 

とりあえずは、卒業おめでとう。
あぁ、ボチボチいこう。
小学校や区の図書館の本、読みたいものは読み尽くしたと豪語する君ですが、
舐めるな。
本との出会いも、それ以外の出会いも
まだまだ始まっていないんだからね。

 

悲しくない/雨フラシ

【悲しくない】

 悲しい言葉なら慣れている。いちいち反応する必要なんかない。ただ、この感情だけ抑えたらいい。昂ぶったら、その瞬間に誰かを傷つける。だから、我慢をしてきたし、人の言葉に無頓着に生きてきた。関わらなければ、最初から摩擦もない。
 ほんの少し感情が揺らいだら――火種が炎になって、溜め込んだ感情が破裂する。感情なんかとっくの昔に枯らしたと思ったのに。
 でも暖かい言葉には慣れていなかった。不覚にも。
 貴方は困った顔をする。私も困っている。でも止まらないのだ。この感情が。
 ――悲しいだけが、涙の意味じゃないからね。
 貴方は、またそんなことを言う。
 感情が止まらない。
 これは全部、貴方のせいなんだから。

 

 

【雨フラシ】

「放っておいて」
 絞り出すような声で、彼女は言う。雨が打ち付ける中、傘もささず立ち尽くす。
 親友と彼女は別れた。そりゃ男と女だ。僕の分からない事も色々あったと思うし、映画のようにハッピーエンドにはならない。それに僕には何もできない。
 せめて傘をさせたらと思うのだが、僕は傘をもつこともかなわない。
 初恋の君よ。僕は先に旅立ったが、未だ君に縛られてこの世から旅立てない。その手に触れて、君を慰められたらいいのに、僕にできることは雨を降らすことぐらいで。
 こんなに近くにいるし、昔から想いも変わらないのに。
 ねぇ君。
 雨で涙をそそぐくらいしかできないけれど――君が幸せになるその日まで、傍にいさせて?

 

 

 

 

 

第51回Twitter300字SS参加作品

テーマ「涙」でした。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと余談。

実は「悲しくない」の方はベースは、拙作「限りなく水色に近い緋色」でした。でも、その作品の背景を匂わせないように、できるだけ書くというのが、殴り描き時のテーマでした(笑)

 

「雨フラシ」は完全オリジナル。涙を隠す雨ってのをテーマに書いて見たいと思ったんだけど、どうかしら? とか思いながら。

 

今回も参加ができました。ありがとうございました。